2006-01-01から1年間の記事一覧

和を継ぐものたち

和を継ぐものたち作者: 小松成美出版社/メーカー: 小学館発売日: 2006/09/29メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (6件) を見るimageう〜ん。今一。インタビューアー、甘い感じ。素材だけのインタビュー。

餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?−読むだけで「経営に必要な会計センス

餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?作者: 林總出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2006/09/29メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 15人 クリック: 154回この商品を含むブログ (115件) を見る読みやすい会計本。まあまあ。

サラリーマンは2度破産する(朝日新書 005)

サラリーマンは2度破産する (朝日新書)作者: 藤川太出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2006/10メディア: 新書購入: 8人 クリック: 228回この商品を含むブログ (49件) を見る今一。

ニッケル・アンド・ダイムド−アメリカ下流社会の現実−

ニッケル・アンド・ダイムド -アメリカ下流社会の現実作者: B.エーレンライク,曽田和子出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2006/07/28メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 57回この商品を含むブログ (59件) を見る借りたが、時間が無くて読了せず。

ミーナの行進

ミーナの行進作者: 小川洋子,寺田順三出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2006/04/22メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 22回この商品を含むブログ (178件) を見る読了

科学は正しく伝えられているか

科学は正しく伝えられているか―サイエンス・ジャーナリズム論作者: ウォーレンバーケット,医学ジャーナリズム研究会出版社/メーカー: 紀伊國屋書店発売日: 1989/06メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見るメモ。

家族収容所―「妻」という謎

家族収容所―「妻」という謎作者: 信田さよ子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2003/08メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (5件) を見る読了。

ウェブ進化論

ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる (ちくま新書)作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2006/02/07メディア: 新書購入: 61人 クリック: 996回この商品を含むブログ (2353件) を見る読了。ふ〜む。これからの10年はどうなるのか?見えな…

ラッキーマン

ラッキーマン (ソフトバンク文庫)作者: マイケル・J・フォックス出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2005/02/19メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 42回この商品を含むブログ (41件) を見る借りる。懐かしい。。。

心にナイフをしのばせて

心にナイフをしのばせて作者: 奥野修司出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/08/28メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 368回この商品を含むブログ (92件) を見る借りる。

千円札は拾うな

千円札は拾うな。作者: 安田佳生出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2006/01/20メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 107回この商品を含むブログ (217件) を見る借りる。

流星ワゴン

流星ワゴン (講談社文庫)作者: 重松清出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/02/15メディア: 文庫購入: 17人 クリック: 198回この商品を含むブログ (504件) を見る借りる。

確率的発想法

確率的発想法~数学を日常に活かす作者: 小島寛之出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2004/02/29メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 60人 クリック: 218回この商品を含むブログ (88件) を見る借りる。こっちはある。

数学幻視行−誰も見たことのないダイスの7の目−

数学幻視行―誰も見たことのないダイスの7の目作者: 小島寛之出版社/メーカー: 新評論発売日: 1994/06メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (4件) を見る借りる。地元の図書館になく、都の図書館から回送してもらう。読了。手元に置きたくなり…

あの日にドライブ

あの日にドライブ作者: 荻原浩出版社/メーカー: 光文社発売日: 2005/10/20メディア: 単行本 クリック: 13回この商品を含むブログ (66件) を見る借りる。

クマムシ?!―小さな怪物

クマムシ?!―小さな怪物 (岩波 科学ライブラリー)作者: 鈴木忠出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2006/08/04メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 34回この商品を含むブログ (68件) を見る借りて読む!一気に読む。面白い。この岩波科学ライブラリーシリーズ…

もつれっぱなし

もつれっぱなし作者: 井上夢人出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 1996/11メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見る読了。TBSラジオで収録中の一編「四十四年後の証明」を朗読放送していたのを聴いて。 このコンテなら、新作狂言でも行けそう。

帝国ホテル厨房物語

帝国ホテル厨房物語―私の履歴書作者: 村上信夫出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2002/04メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (5件) を見る読了。NHKドラマを見て、再度読んでみようかと借りる。 日経本紙連載中読んでいたはずだが…

戦う動物園

戦う動物園―旭山動物園と到津の森公園の物語 (中公新書)作者: 小菅正夫,岩野俊郎,島泰三出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2006/07/01メディア: 新書購入: 3人 クリック: 34回この商品を含むブログ (30件) を見る読了。あべ弘士が、旭山出身だったと初め…

新富裕層の消費分析−藤巻流! 「勝ち組」の意識を探る−

新富裕層の消費分析―藤巻流!「勝ち組」の意識を探る作者: 横田浩一,桑原太郎,藤巻幸夫出版社/メーカー: 日経広告研究所発売日: 2006/03メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (6件) を見る読了。ふ〜ん、でおしまい。

SF魂

SF魂 (新潮新書)作者: 小松左京出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/07/14メディア: 新書 クリック: 4回この商品を含むブログ (76件) を見る読了。う〜ん。 小松左京のベストは、僕も「果てしなき流れの果てに」と思う。

山田風太郎育児日記

山田風太郎育児日記作者: 山田風太郎出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2006/07メディア: 単行本 クリック: 11回この商品を含むブログ (19件) を見る読了。1961年12月23日の項「子供というものは、存在するだけで親はその報酬を受けている。 テー…

目で見るものと心で見るもの

目で見るものと心で見るもの作者: 谷川俊太郎,池田晶子,三田誠広出版社/メーカー: 草思社発売日: 1999/06メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る読了。藤田紘一郎のエッセイを探してて見つける。

大衆演劇への旅−南条まさきの一年二ヵ月−

大衆演劇への旅―南条まさきの一年二ヵ月作者: 鵜飼正樹出版社/メーカー: 未来社発売日: 1994/01メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (11件) を見る役者付の書生さんってこんな生活なんだろうなぁ。面白い本。

ママの狙撃銃

ママの狙撃銃作者: 荻原浩出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2006/03メディア: 単行本この商品を含むブログ (26件) を見る読了。まあまぁ。

40年前の東京

40年前の東京―昭和38年から昭和41年 春日昌昭のトウキョウ作者: 佐藤嘉尚,春日昌昭出版社/メーカー: 生活情報センター発売日: 2006/06メディア: 大型本 クリック: 11回この商品を含むブログ (5件) を見る毎日新聞書評(2006/8/14)。借りる。 今まで借りた写真…

小沢昭一的新宿末廣亭十夜

小沢昭一的新宿末廣亭十夜作者: 小沢昭一出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/06/27メディア: 単行本 クリック: 8回この商品を含むブログ (15件) を見る借りる。こんな面白い随談を昨年演っていたのか!

日本人が知らなかったネットで稼ぐ新手法ドロップシッピング

日本人が知らなかったネットで稼ぐ新手法 ドロップシッピング作者: 富田貴典出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2005/11/23メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 88回この商品を含むブログ (21件) を見るメモ。YAMADAS(2006/7/31)

テレビCM崩壊 マス広告の終焉と動き始めたマーケティング2.0

テレビCM崩壊 マス広告の終焉と動き始めたマーケティング2.0作者: Joseph Jaffe,織田浩一出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2006/07/22メディア: 単行本 クリック: 39回この商品を含むブログ (76件) を見るさとなおさんとこで知った本。予約。

「あたりまえ」を疑う社会学

「あたりまえ」を疑う社会学 質的調査のセンス (光文社新書)作者: 好井裕明出版社/メーカー: 光文社発売日: 2006/02/16メディア: 新書購入: 9人 クリック: 109回この商品を含むブログ (92件) を見る借りた。なかなか示唆的な本。文中で気になった本 鵜飼正樹…